光陵の森をそぞろ歩き

 

9月も末になると、いつの間にか、あれほどうるさかった蝉の声も聞かなくなりました(ブログもしばし御無沙汰😅)。

昨年までは気にしなかったことですが、8月になってから小鳥たちが周りからいなくなっています。

そこで、以前から気になっていた国立樹木園(光陵の森)へ出かけてみました。

韓国には樹木園(수목원)と名の付くエリアがいくつかあるようですが、この光陵の森は、朝鮮王朝の世祖の時代に陵墓を光陵に定めた際、周辺の山林を保護せよと命じて、以降森が保存されたのが起源だそうです。

 

本ブログでたびたび参照する「韓国の野鳥」という本があるのですが、巻末にある探鳥地の中に、この国立樹木園もあげられています。

すべてが原生林というわけではないのですが、1990年代末から森林保護を優先してきており、一日の入場者数に制限をかけています。有料ではありますが(と言っても1000ウォン(~100円))、昨今のコロナのせいで外でのレジャーが人気の韓国、10月の土・日はすでに予約でいっぱい。

平日の金曜日に訪れてみました。

 

ソウルの北、京畿道抱川市(キョンギドウ ポチョンシ 포천시)なので、実は結構遠い。江南からバス7007番に乗って1時間、麓でローカルバス21番に乗り換えて10分ほど。それぞれのバスの待ち時間が長く、2時間以上かかって到着😂

f:id:OkaHiro:20211003151632j:plain

切符売り場もありますが、ネット予約すると送られてくるQRコードをかざして入場。

f:id:OkaHiro:20211003151734j:plain

国立樹木園入場ゲート と QRコード

少し森にはいると、久しく聞いていないくらい、鳥のさえずりがあちこちから聞こえてます。

ハングルのほかに、英語のガイドが置いてあったので、見ながら歩きます。

f:id:OkaHiro:20211003151923j:plain
ピンクの線は歩いたルート

歩道は整備されており、左端は車椅子でも通れるようになっています。

f:id:OkaHiro:20211003152116j:plain

歩き始めたところで、突然ヤマガラがお出迎え。
山ではよくいる鳥ですが、カメラで捉えたのは初めて! 
でもキミ、どっち向いてるの?

一瞬で飛び立っていきました。

f:id:OkaHiro:20211003152244j:plain

ヤマガラ(곤줄박이)

広い遊歩道を行くみなさん、歓談しながら楽しそうに歩いてます。
そうです、山登りのトレーニングしてるアジュンマこそいませんが、老いも若きも大声でしゃべりながら...鳥は逃げます😥

 

メインの遊歩道から、森の中のルートへ入ります。
ここでも足場がしっかり作られています。

f:id:OkaHiro:20211003152651j:plain

まずはリスがお出迎え(これはチョンソルモですね)。

f:id:OkaHiro:20211003152717j:plain

リス(청설모)

そういえば、この森に入ってから木の実の落ちる音があちこちからしてます。
さすがに、すべてリスの仕業ではないので、そういう季節なのですね。

f:id:OkaHiro:20211003153041j:plain

ドングリ(도토리)

ちなみにドングリは韓国語でトットリ(鳥取とほぼ同じ発音)。
韓国では、副菜(パンチャン)にもドングリ料理(トトリムク(ドングリこんにゃく?))が出ますね。

 

原生林というわけではないのですが、倒木とか意図的に放置されているようです。

f:id:OkaHiro:20211003153724j:plain
f:id:OkaHiro:20211003153747j:plain


次の写真で、人と対比してみてください。
太さはそれほどでもないですが、ここの樹々は結構、高いですね、20m以上ありそうです。

f:id:OkaHiro:20211003153858j:plain

 

また、なるべく人の来ない脇道へ入って、鳥を探します。
今日の成果、いや鳥果をしばしご覧ください。

久しぶりに会いました! ゴジュウカラ

f:id:OkaHiro:20211003154039j:plain

ゴジュウカラ(동고비)

シジュウカラは、通路から微妙に陰になるところで、餌探し。
横を通る人は、誰も気づきいていませんでした。

f:id:OkaHiro:20211003154108j:plain

シジュウカラ(박새)

遠くの樹に止まっていたのは、コガラ。

f:id:OkaHiro:20211003154138j:plain

コガラ(북방쇠박새)

あまり鳴き声は聞きませんでしたが、ヒヨドリもいました。

f:id:OkaHiro:20211003154258j:plain

ヒヨドリ(직박구리)

至る所、きれいな水が流れている小川があります。

f:id:OkaHiro:20211003154332j:plain

そんな中、藪の中の細い流れで何かが動きました。
じっと見ていると水浴びする鳥が!メジロです。

葉っぱの陰で見にくいですが、わかりますか?
韓国では初めて見ました。

f:id:OkaHiro:20211003154417j:plain

メジロ(동박새)

水浴びの後、藪の中で羽繕いしてました😄

f:id:OkaHiro:20211003154535j:plain

 

一日いても楽しそうですが、時計は2時に近いので、今回は引き揚げることにします。

出口に向かう途中、樹の幹でせわしく動き回る影発見!

f:id:OkaHiro:20211003154740j:plain

コゲラかとおもったのですが、少し大きい。
そして、横縞でない模様の入り方に、背中の白斑、。

セグロコゲラのようです。初見でちょっとうれしい。

f:id:OkaHiro:20211003155017j:plain

セグロコゲラ(아멀쇠딱다구리)
f:id:OkaHiro:20211003161604j:plain

 

久しぶりにいろんな鳥に出会えた3時間でした。

 

※おまけ

帰りも21番、そして7007番のバスへ乗り換えるのですが、乗り換えのバス停前に川が流れいて、カルガモたちが食事をしていました。ここも澄んだ水ですね。

f:id:OkaHiro:20211003155113j:plain

f:id:OkaHiro:20211003155132j:plain

カルガモ(흰뺨검둥오리)

シラサギも餌探し中。くちばしが黒くて、脚先だけ黄色いのは、そう、コサギですね。

f:id:OkaHiro:20211003155155j:plain

コサギ(쇠백로)

 

乗り換えのバス停前にあったカフェで、鳥に負けじと、遅い昼を探してみました。

f:id:OkaHiro:20211003162357j:plain

乗継バス停前のカフェ

軽食でピザメニューが充実。目に留まったのは、고구마 피자(コグマ・ピザ)!

고구마(コグマ)というのは、サツマイモのことですね。
韓国にさつまいものピザがあるのは知っていましたが、食べるのは初めてです。

f:id:OkaHiro:20211003155351j:plain

出てきたピザは、細かく切ったサツマイモが載っていて、生地はなんとクロワッサン。
少し、スパイシーソースかけると、甘さとピリ辛が混じっていい感じでした。

f:id:OkaHiro:20211003155418j:plain

 

※もうひとつおまけ:機材の説明

今回は、森林ということで、倍率の高い望遠ズームレンズを持参。
カメラ Nikon Z50 
レンズ TAMRON 100-400mm F4.5-6.3
APS-Cフォーマットなので、実質600mmの超望遠。

実はこの組み合わせで、手持ちで遠距離にいる小鳥を撮っていくのは初めて。
ピントの甘い写真は、探鳥記録、ということで大目に見てください😅

ちなみに、以前使用したのは2回。
サギ山の回では簡易三脚に乗せて。
ヤマゲラを撮ったときは、比較的近距離で。
今回はほぼ各鳥、一枚撮るのがやっと。
もっと腕を磨かねば。