秋ヶ瀬公園1 樹上の鳥たち

新年最初の鳥見は、埼玉県南部の秋ヶ瀬公園を訪れました。

横浜からは、車で1時間20分ほどで到着。

 

この公園、鳥見の人に優しいですね。駐車場が朝5時OPENで無料です。

地図を見ると、「野鳥園」や「野鳥の森」という表示がありますが、なんとなくそちらへは行かず「こどもの森」を抜け、北の方向へ。

秋ヶ瀬公園Map;オレンジは歩いたルート

今回は、主に樹の上にいる鳥を中心に取り上げます。

 

木立の中から、いろんな野鳥の声に混じって、キツツキ類の枝をつつく音(ドラミング)が聞こえてきます。

まずは、お馴染みのコゲラくん。

コゲラ(啄木鳥、쇠막다구리)

コゲラは森の中に結構いましたが、この子は、細い枝につかまって、枝の分岐部分をつついています。こんな細い部分に虫がいる!?

枝のつかまり方が...器用です

続いて、もう少し重いドラミングの音が聞こえてきます。
高い部分でとまっていたのは、日本へ帰国後、初にお目にかかるアカゲラです。
でも、カメラを向ける前に気づかれ飛び去って行きました😥

アカゲラは、後ほど別の場所でも見つけましたが、それも撮れず😪

 

木を取り直して歩いて行くと、樹の上からパキッ、パキッという音が響いています。
その向かいの枝から、またまたドラミング。

今回は緑色の羽が見えます!

ミドリの羽、波波の横縞模様は...

朝日が差し込んで陰になっていますが。。。

眼の下には、赤い帯

お腹の縞模様に加え、頭部の赤い帽子。

赤い帽子

これは、アオゲラです😃

アオゲラ(緑啄木鳥)

キツツキは、尾羽を幹に押し付けて体を安定させます

実は、このキツツキ、おもな分布地は日本のみ。

お隣の韓国で、緑色のキツツキと言えばヤマゲラでした(日本では北海道のみで見られるそうです)。

図鑑「フィールドガイド日本の野鳥(日本野鳥の会」から絵を拝借です。



ところで、さきほどから樹上でパキッ、パキッ音が聞こえています。

正体は、強力なくちばしで木の実を砕くシメさんたちでした。

シメ(鳹、콩새

あんまり、ジッと見るなよー

でも、まぁ、まずは食事

メジロさんたちは、木の洞(うろ)の中をつっついています。

メジロ(目白、 동박새)

こちらでは、細い枝を複数鷲掴みにしたカラスも 食事の真っ最中。

ハシブトガラス(嘴太鴉、큰부리까마귀)

「秋ヶ瀬公園・樹上の鳥たち」編、最後は遠方ではっきりしませんが、カシラダカです。

カシラダカ(頭高、쑥새)

カシラダカは、実際は地上で餌を探していることが多いですが、地面から飛び立った後なのか、樹の上にとまっていました。

 

次回は、秋ヶ瀬公園の続き「秋ヶ瀬公園・地上近くの鳥たち」を予定しています。

 

 

↓気に入っていただけたら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング